11月も半分が過ぎ、寒さが身に染みる季節となりましたが、皆様、
お変わりございませんか?
さて、井本整体の新刊:人体力学で「疲れない体になる」 が発売されました。
初の文庫サイズなんです!!
これまで、持ち運ぶにはちょっと・・・といったサイズでしたが、カバンに入れるのに
便利なサイズ。
通勤、通学のお供にぜひ☆
その中からの、一節・・・
「小さな部分に気づいて感謝の気持ちを持つことが、心を強くします。」
小さな部分に気づいて・・・
ある講座時でのこと・・・
「長く学んでいるからといって、上手くなるわけではない。
学んでいる中で、どれだけ気づきがあるかが大事で、
その気づきの数だけ上手くなる」
そうおっしゃった島村先生。
長らく井本先生のおそばにいらしただけあって、言葉に重みがあります。
長く学んでいることにちょっとした”安心感”と、
頑張っている自分にちょっとした”満足感”を持っている方・・・
ズキっ・・・
痛いとこつかれた・・・
と思いませんか??
私・・・
思いました・・・
さらりと話された言葉がズシっと、そして、じんわりと体に染み渡る感じでした。
「言葉」は受け手がその「言葉」を受け入れるだけの準備が出来たとき、初めて
意味をなし、その人の人生において忘れられない「言葉」となる。
まさにそんな「言葉」でした。
そんな場面を思い出させてくれた一節です。
この本が皆さんにとっても「気づき」が満載であることを願って

そして、島村先生の福岡操法室も残すところ年内、あと3回となりました。
(11月29日・12月6日・20日)
ご予約は、東京本部 03−3403−0185 まで。
そして、そして、
11月22日 11:00〜 ワークショップ を行います。
ぜひ、人体力学体操を体感しに、お越し下さい

【関連する記事】